2011年9月29日木曜日

枝野 始まれるか!

アメリカに住んでいたときは、電気代と言うのは2ヶ月に一度3千円くらいの支払いだったので、日本で月6千円の請求が来るので、かなり頭に来ている。

今枝野さんが頑張って、違法に高い電気料金が他国と同じくらいに下がる可能性がある。

フルアーマー枝野は実は官僚を理解していた可能性
枝野、はじまった。と言う意見もある。
----

ガス料金体系見直しも検討 経産相、総括原価方式で
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/265630

2011年9月20日火曜日

さようなら原発5万人集会


自分が反原発デモをサポートし、参加してから、はや5ヶ月。
やっとやっと、民間レベルまで広がって、メディアが無視できなくなってきた。
とてもうれしいニュース!


悪質な政治・利権・癒着からの脱却を目指し、

がんばろう日本!

----
さようなら原発5万人集会

 東京電力福島第1原発事故を受け、原発依存からの脱却を訴える「さようなら原発5万人集会」が19日、東京都新宿区の明治公園で開かれた。集会やパレードには主催者発表で約6万人が参加。原発事故後では、最大規模とみられる。

http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110919/

100mSv以下は安全と言っていた山下俊一が癌センターを拡大中

癌の専門家というのは、癌が増えれば儲かるんで、

癌は増えませんと、表向きにメディアを通してウソをつき、裏では癌センターを作りきちんと金を回収する仕組みを作るわけ。

福島医大副学長の山下俊一

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9889934&newsMode=article

2011年9月17日土曜日

2011年9月16日金曜日

横浜市〜市民の抗議で汚染灰の埋立て延期へ

やったー!久しぶりに来たうれしいニュース。いや、うれしいというか、犯罪を未然に防げたのでよかった。というか、よく考えたら、人間として当たり前のことをやっただけなんだが…

今の日本では、人間として当たり前のことを政治がやると喜ばれるレベル。この国の倫理は地に落ちてる…。悪質な政治と戦うために、頑張ろう日本!

----
今回、横浜市が最終処分場に埋め立てを予定していたのは、金沢区と鶴見区にある市内2カ所の下水処理場(南部汚泥資源化センター、北部汚泥資源化センター)の汚泥2700トンで、2カ所の汚泥・焼却灰は最大で6468ベクレルだった。

13日に市役所へ抗議に参加した女性は「近隣住民への説明がなく、市のやり方は信じられない」と話し、「原発の排水の国際基準値はセシウムで90ベクレルなのに、今回のように数千ベクレルの汚泥の投棄が許されるのか」として区に説明を求めていた。

http://the-news.jp/archives/6841

2011年9月15日木曜日

フランス人を不当逮捕した公安警察と在特会の癒着まとめ

http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1192.html

仕事して酒を飲んでいるだけでよい時代は終わった。

国を動かしている人間たちから利権・癒着を取り除かないかぎり、今日より良い明日はやってこないと思う。

国民の労働と収入を国に搾取され続けている。日本を支えている中小企業がどれだけ辛い思いをしているか。

国民の税金で生きている官僚・政治家が、国民を抑圧し辛い思いをさせてる。っていう構造がおかしいよ。

2011年9月14日水曜日

尊敬できる思考を持つ政治家 古賀茂明さん

古賀茂明さん、政治家の中には素晴らしい人もいるんだ。

官僚は過去にある事例を処理することはできるが、それ以上の能力はない。

なぜか?

彼ら彼女らはエリートである。つまりお受験を経験している。
受験勉強では、過去問を分析して過去問に近い問題は解くことができる。しかし、今までに見たことない問題は解くことができない。

なぜか?

受験のテクニックとして、確実にとれる問題(過去問)で点数をとり、少しの新しい問題は切り捨てる。つまり、今ままで見たことない問題を解くチカラはない。

だから、彼ら彼女らは、官僚として仕事を始めたのちにも、過去にない事例に解決策を見つけることができない。


残念ながら、僕らが生きる世の中の尺度に当てはめれば、この思考はバカの典型である。

日本を再生させる方法を思いついた!

原子力発電所の事故以来、6ヶ月もの間、どうしたら素敵な日本を作れるかずっと考えていたが、職人文化のこの国を、売国政治家・利権・金まみれのマスコミ・団体から守るには、職人が上に立つしかない。と言う結論に達した。

知識・経験・技術、そして正当な倫理観を持つ利権に左右されない民間の専門家が一致団結し政党を作り、それを多くの国民がサポートすることが出来れば、この国は変われる。

しかしながら、政党を立ち上げるにあたっては、メディアに洗脳されている国民が多すぎるのが障害となる。僕ら日本国民は政府・メディアに騙され第2次世界大戦に突入した過去から何も学んでいない。これは団塊の世代だけに限らず、自分と同世代にも相当数の政府にコントロールされている国民がいる。この人たちを変えるのは本当に難しい。オウム真理教と同じ洗脳教育なので、その内側にいる限りは気づくことが出来ないから。

かくいう自分も「国民は思考停止している。」と言う話を聞いたときには、その国民の一部として「一生懸命考えて生きてるし、思考停止なんかしてないよ」と反抗し腹が立った記憶がある。しかし、一度洗脳が解け思考停止の頭脳から抜け出すことが出来ると、過去の自分がいかに愚かで、政府・メディアに押しつけられた情報によって思考停止に追いやられ、たやすくコントロールされていたか。と言うことを、恥じるほどに思いかえすことができる。

日本を変えるための政党を作る第一歩は、「知識は向こうからやってこない。」と言うことを、国民一人一人が気づくことだと思う。

尊敬する先輩に天川先生と言う人がいる。彼女が新しい組織を作ろうとしたときに、一番大変だったと話してくれたのが、「組織に入れば自然と知識・技術が身につくと思っている人が多かったこと」だと言う。組織を形作るのは、メンバー一人一人であって、その一人一人のチカラは、それぞれが努力をして自発的に勉強をして作られるものである。

知識は向こうからやってこない。一人一人が自発的に勉強し身につけることでしか、自分は成長しない。

「努力なくして成功なし。」昔から知っている言葉だが、気づくのに20年かかった…。

頑張ろう、日本が好きな日本国民!

2011年9月13日火曜日

キリン 生茶 の放射性物質

9月13日、キリン生茶について、いつに収穫された茶葉を使用しているか問い合わせてみた。

親切な電話対応。好感度アップ↑

結果、年内出荷分は、昨年に摘まれた茶葉を使う予定だと言うこと。

キリンの製造所固有記号
水が安心なら、少なくとも年内の生茶は安心の様子♪

よしよし。

2011年9月12日月曜日

新聞の読み方:読売新聞、また市民の意見をねつ造か?!

鉢呂さん、脱原発、経済産業省の改革が必要と唱えていた、久々の市民側に立つ政治家と言うことだったんだが、見事に記者クラブの記事ねつ造にはめられて辞めることになってしまったらしい…

読売新聞は、さらに追い打ちをかけるように、市民の発言を関係ない内容と組み合わせ、自分の会社に都合が良いような記事に仕上げた様子。

記事中に「人間性を疑う。被災地と政府が信頼関係を築けないと、復興は遅れるばかり」とあるが、これは恐らく、鉢呂さんのことを指して発言した文章ではないと思う。なぜなら、この記事では、主語述語目的語をあいまいにしていて、誰がどのことを意図しているかが全く伝わらない。しかし、さっと読むと、鉢呂さんが悪いという結びで終わるように感じる。

そもそも、増子理香さん(41)って誰?

脱原発の政治家は、市民側の身方、マスコミにとっては不都合なので、うまく世論を操作して消したい気持ちはわかるが、若い世代はもう馬鹿ではないので昔のようにはいかない。

人間の鎖の事実を拾うところまでは良かったんだが、自分に都合の良い方向に記事を持っていくようでは、読売の寿命もこの先、長くはないだろう。


>10日には、福島第一原子力発電所の事故を巡る不適切な言動の責任をとって、鉢呂経産相が辞意を表明したばかり。福島県三春町から都内に小学校1年の長女と自主避難している増子理香さん(41)は、「人間性を疑う。被災地と政府が信頼関係を築けないと、復興は遅れるばかり」とあきれていた。

----
脱原発求め経産省包囲、2千人が人間の鎖

読売新聞 9月11日(日)19時1分配信
脱原発求め経産省包囲、2千人が人間の鎖
拡大写真
「人間の鎖」で経産省の建物を取り囲む参加者ら=米山要撮影
 東日本大震災の発生から6か月を迎えた11日、「脱原発」を求める市民らが「人間の鎖」を作って、東京・霞が関の経済産業省を包囲し、「原発はいらない」「再稼働を止めろ」などと訴えた。

 主催した市民団体によると、活動には約2000人が参加。手をつないで経産省の建物を包囲したり、プラカードやのぼりを掲げて、原子力政策を巡る一連の「やらせ問題」を批判したりした。

 10日には、福島第一原子力発電所の事故を巡る不適切な言動の責任をとって、鉢呂経産相が辞意を表明したばかり。福島県三春町から都内に小学校1年の長女と自主避難している増子理香さん(41)は、「人間性を疑う。被災地と政府が信頼関係を築けないと、復興は遅れるばかり」とあきれていた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000482-yom-soci

2011年9月8日木曜日

世界から見た今の日本は、おそらく北朝鮮よりたちが悪い

原発の情報隠蔽
放射能は安全デマ
節電デマ
停電デマ
放射性物質基安全準値の大幅引き上げ
メディアによる情報統制
東京電力による放射性物質の無断海洋投棄
東京電力による夜間の空気中への放射性物質放出
グリーンピースの放射性物質調査妨害

これらが全部政治主導、メディアがサポートという…

しかも中途半端に技術と金を持ってるから、他国も批判しにくい

なんというたちの悪いテロ国家…

強かで賢い日本はどこに行った… それは国民の幻想か…

エネルギー政策 展望なき「脱原発」と決別を(9月7日付・読売社説)

9/7 読売新聞社説

おいおい人がこれだけ放射能で殺され始めてるうえ、原発周辺の発がん率が異常に高いデータが出てきているのに、どういう頭脳を持ったらこういう発想になるんだ。

人の命より金が大事だと訴え続ける読売新聞。

なんの根拠もないデマを書き連ねれば、それはメディア衰退も当然の流れ。
偉そうに書く前にデータを示せ。

世の中をミスリードする人間たちへ、もう日本人は馬鹿じゃない!

しかし、この情報統制の中、どうやったら正論が通る世の中を作れるか…
これは国民一人一人が本気で意志を持って行動しないと政治家・役人につぶされる。
国民の多くが反対しながらも第2次対戦に突入した過去に学ばなくてはいけない。

愛情の反対は無関心。
「日本が好き」と言うならば、日本に関心を持とう!

日本食品を輸入禁止している国々。先進国ほとんどじゃないか!

北関東、東北産の日本食品を輸入禁止している国々。先進国ほとんどじゃないか!
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0906.pdf

2011年9月7日水曜日

放射線を含む食べ物に注意!

iwakamiyasumi: 日本全土が汚染地という誤解。その誤ったイメージに現実をあわせようと、汚染瓦礫を拡散する日本政府の狂気。 RT @morikyo: ロンドンもです… RT @wroji: パリにいる妹から、現地には日本からの食品がない。日本からの食品は欧州では全て輸入禁止になっているそうです。

2011年9月6日火曜日

北海道の海がなぜ汚れたのか?

武田先生のページに、海洋汚染予測が出ましたね。
----
http://takedanet.com/2011/09/post_b333.html
3. 北海道の海がなぜ汚れたのか?
北海道の魚がかなりの汚染をしているので海洋の流れを計算しているデータを調べました(読者の方のご協力あり)。その結果、この図のように海流とは別にかなりの量の放射性物質が北海道に流れた形跡もあります(図で海の色が濃く変わっているところが放射性物質が多く流れた場所です)。この計算はコンピュータの計算ですからまだ本当かどうかわかりませんし、が外国ものなので、是非、日本の海洋関係者が実際の測定値を出して、解析してくれることを期待しています。

2011年9月5日月曜日

放射能を必要以上に心配するとPTSDに」という文科省に対して、精神科医が抗議

文部科学省がまた無知をさらしているようです。
「放射能を必要以上に心配するとPTSDに」という文科省に対して、精神科医が抗議」「加害者である国が、被害者の口を封じ、あたかも被害の責任が被害者側にあるかのような論述を組み立てています。レイプでも幼児虐待でも加害者側がよくやるやり方」

詳細はこちらのブログ

2011年9月4日日曜日

ニュースの読み方 伊方原発1号機 検査で停止

正しい知識を勉強すると、ニュースを理解できるようになってくる。

NHKニュースでは、[[四国電力は「3号機が運転を再開しない場合、暖房の需要が増える冬場の電力の供給は非常に厳しい」としています。]]と言うこと。

3.11前の自分だったら、「3号機をの運転を再開しない場合、暖房の需要が増える冬場の発電量が少なくなってしまうため、全家庭に十分な電力を供給できない。だから原子力発電所は必要だ」と読んでいたと思う。

しかし、今はもう騙されない。このニュースはつまりこういうこと。
「3号機の運転を再開しない場合、暖房の需要が増える冬場の発電量が少なくなってしまうため、火力発電をフル回転させる必要がある。すると、石油などの燃料費がかかるため、我々電力会社役員のボーナスや退職金が減ってしまう。それは非常に厳しい」

簡単に言えば「電力は十分だが、火力発電に頼ると電力会社として出費が増えるから、自分たちの収入が減るのでやめてくれ」と言うこと。

東京電力が、政治家・メディアを使って、都民に節電デマをながした。しかし現実は、多くの個人ジャーナリストが指摘していたように、停電は起きなかった。供給電力は十分にあった。
電力会社というのは、国民の善意を良いように利用してる。

損をするのは、いつの時代も何も知らない国民である。

----
伊方原発1号機 検査で停止
9月4日 8時23分

愛媛県伊方町にある四国電力伊方原子力発電所1号機は、定期検査に入るため、4日午前2時すぎ、原子炉の運転を停止しました。この結果、全国の原発の80%が止まっていることになりますが、いずれも運転再開の見通しは立っていません。

四国電力は、伊方原発1号機で、3日夜からタービンに流す蒸気を減らすなど、出力を下げる作業を始め、4日午前2時すぎ、原子炉の運転を止めて、およそ3か月間の定期検査に入りました。伊方原発では、1号機の停止で、動いているのは3基のうち2号機だけとなり、四国電力は「3号機が運転を再開しない場合、暖房の需要が増える冬場の電力の供給は非常に厳しい」としています。現在、運転を長期間止めている、徳島県にある火力発電所を、再び運転させる検討を進めています。一方、3号機は定期検査が事実上終わっていますが、運転を再開させるためには、新たに導入された安全評価、いわゆる「ストレステスト」を実施して、国の審査を受けなければならず、また、地元愛媛県は「運転再開を認めるかどうかは、ストレステストの結果が出てから判断したい」と話しています。伊方原発1号機の停止で、全国では54基ある原発のうち80%に当たる43基が止まっていることになりますが、伊方原発を含めて、いずれも運転再開の見通しは立っていません。四国電力の伊方原発1号機のほかにも、年内に原発5基が定期検査のため停止する予定で、このまま運転を再開する原発がなければ、全国の90%近くが停止した状態で、本格的な冬を迎えることになります。一方で、四国電力は、伊方原発3号機の運転再開に向けて、今月中にも、再開の前提となる「ストレステスト」を終えて、国に報告する方針を示しています。ほかにも、関西電力や北陸電力などが「ストレステスト」を実施していて、冬の電力需要の増加に備え、原発の運転再開を目指す動きが加速しています。しかし、運転の再開は、原子力安全・保安院と原子力安全委員会が「ストレステスト」の結果を二重に審査したあと、政府が判断することになっているうえ、最終的には地元自治体の了解が必要になります。また、「ストレステスト」に必要な耐震性のデータにミスが見つかる原発が相次いだり、原子力に関するシンポジウムや住民説明会で、いわゆる「やらせ問題」が持ち上がったりして、地元の不信も高まっており、運転再開の見通しが立っている原発はありません。来年になってからも、春までに運転中の残りの6基が順次、定期検査に入る予定で、止まっている原発が運転を再開しなければ、国内のすべての原発が停止することになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110904/k10015362431000.html

“抜き打ち検査”で基準超え

“抜き打ち検査”で基準超え

主要ニュース
・住宅が倒壊 1人死亡7人不明NEW
・台風 3人死亡12人行方不明NEW
・台風12号 岡山県を北上
・各地で避難指示や勧告相次ぐ
・首相の“外国人献金”調査へ動画あり
・なでしこ 韓国に2対1で勝利
・プロ野球の結果 3日
NHKニューストップへ
“抜き打ち検査”で基準超え
9月3日 10時39分 動画あり twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

厚生労働省が食品を買い取って独自に行った抜き打ち検査で、千葉県産と埼玉県産として販売されていたお茶から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたことが分かりました。食品の抜き打ち検査で基準を超える放射性物質が検出されたのは初めてです。

食品に含まれる放射性物質の検査を巡っては、自治体によって検査対象の食品の数や種類にばらつきがあることなどから、厚生労働省は先月から食品を買い取って独自に抜き打ち検査を行っています。厚生労働省によりますと、このうち、千葉県産と埼玉県産として販売されていた、合わせて4種類のお茶から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたということです。千葉県産として販売されていたお茶からは、暫定基準値の5倍を超える1キロ当たり2720ベクレルが、埼玉県産として販売されていた3種類のお茶からは1キロ当たり、最大で1530ベクレルがそれぞれ検出されました。お茶は、産地が異なる茶葉をブレンドして販売されていることが多いため、千葉県と埼玉県は詳しい産地やブレンドの割合などを調べるとともに、必要があればお茶の製造会社に対して製品の回収を求めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110903/t10015348251000.html

2011年9月3日土曜日

使用済み核燃料を管理すると言うこと

原子力発電の継続を反対する理由。

原子力発電所で発電に使用した核燃料は、ゴミとなる。
そのゴミは放射性物質を出しているので、生命の継続にとって脅威となるから、放射線量が下がるまできちんと管理しなくてはいけない。
しかし、人間の時間軸で考えたら、その時間はほぼ永遠であると思う。

ウラン・プルトニウムの半減期は、約2万4千年くらいとされている。
例え2万4千年経過し、放射線が1/2になったところで量が莫大なので、恐らく10万年程度は管理しないといけないのではないか…。
10万年経ったって、まだ1/8…

東京電力・政府・御用学者は、現代の技術があれば地中に埋めるなどで管理可能とするが、それが彼らのおごりであって、過去を振り返れば、管理は不可能ではないかと安易に察することができる。

○地球史年表
約10万年前 - 現代人(ホモ・サピエンス)がアフリカを出て世界各地に拡がった
約3万年前 - ネアンデルタール人がこの頃絶滅。
約1万3000年前 - 日本列島が大陸から完全に離れ、ほぼ今の形を整えたと考えられている。
約5000年前 - 初期の文明が現れる。古代エジプト文明、メソポタミア文明など。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8

つまり歴史は1万3000年後の日本列島が、現在の日本の形をしていない可能性を示唆する。
3万年後は、現代の人間が、人間に近い別の動物になっている可能性を示唆する。

管理なんて無理でしょ…

黒澤明監督 「こんな夢をみた」 赤い富士

日本・世界が誇る異才・天才、黒澤明の反原子力映像

テレビ朝日の「朝まで生テレビ 7/23」では、ジャーナリストが単語を出した瞬間に、
石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問)が渋い顔をし、田原総一郎がCMに切り替えました。

日本人全員が必ず見るべき内容です。一見下さい。

黒澤明監督 「こんな夢をみた」 赤い富士

2011年9月1日木曜日

「東大の先生は買収されている」2010年ノーベル化学賞 根岸英一教授

根岸英一(パーデュー大学特別教授)
スクープインタビュー
2010年ノーベル化学賞 根岸英一教授
「東大の先生は買収されている」
(週刊現代 2011年5月21日号)

原発を推進してきた科学者はフクシマの惨劇をどう考えているのだろうか。彼らはどこで間違えたのか。昨年、ノーベル賞を受賞、この国に栄誉をもたらした根岸教授は言いにくいことをズパリと言った。

原発は止めるべきです

「原発に頼ることを、この先はやめるべきです」
講演のために訪れたというアトランタのホテルのロビーで、2010年にノーベル化学賞を受賞したパデュー大学特別教授の根岸英一氏(75歳)は、静かに語り出した。
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/negishi2.html